ファイルエンコードの指定

emacs でファイル編集する際に、ファイルごとに文字コードを指定して開く方法。

ファイル1行目にコメントアウトして -*- coding: utf-8 -*- というぐあいに、 -*-で設定値を囲んで書く。

c言語, java, javascript, css, ...

// -*- coding: utf-8 -*-

Ruby, Python, Perl, ...

# -*- coding: euc-jp -*-

Emacs-Lisp, Common-Lisp, Scheme, Clojure, ...

; -*- coding: sjis -*-

Sphinxのrst ファイル

.. -*- coding: utf-8 -*-

html, xml, ...

<!-- -*- coding: utf-8 -*- -->

tex

% -*- coding: euc-jp -*-

また、メジャーモードの設定などほかの変数もこの欄に指定できます。

// -*- mode: C; coding: utf-8; -*-
// -*- mode: java; coding: utf-8; -*-
// -*- mode: javascript; coding: utf-8 -*-
// -*- mode: css; coding: utf-8; -*-
# -*- mode: python; coding: utf-8; -*-
# -*- mode: ruby; coding: utf-8; -*-
# -*- mode: perl; coding: utf-8; -*-
; -*- mode: clojure; coding: utf-8; -*-
.. -*- mode: rst; coding: utf-8 -*-
<!-- -*- mode: html; coding: sjis -*- -->
<!-- -*- mode: xml; coding: utf-8 -*- -->
% -*- mode: tex; coding: euc-jp; -*-

ファイル拡張子がおかしいときなど、モード設定しておくと便利です。